【知らないと損する建売住宅にひそむ7個の注意点】購入前に必ず確認したい注意点7選



 

住宅購入の中で一番手っ取り早いのが、建売住宅(分譲住宅)を購入することや。

実際に建っている家を見て購入できるから、入居後のイメージがしやすく、比較的リスクが低いとされておるんやな。

しかし、住んだ人にしかわからへん、建売住宅ならではの落とし穴もあるさかい注意が必要なんやで。

この記事では「ハマったら怖い落とし穴」を回避するための7つの注意点を掘り下げるで!

 

 

 




建売住宅を購入する際の注意点7選とは?

知らないと 損する 建売住宅にひそむ7の注意点

 

 

住宅展示場とかの家とか見ると、ソファや観葉植物なんかがキチンと置かれとって、なんかい感じやん?

まあ、あれもプロの空間デザイナーやインテリアデザイナーが作ったもんやから、当然っちゃ当然やな。

でもな、あれについ騙されてしまうんや。

もう、「素敵な生活」に脳みそが行ってもうて、他のことよう分からんようになってまうんやな。

 

せやから、ここは冷静にな。

以下の7つのポイントをキッチリ精査してから契約書のハンコを押すんやで!

 

注意点①設備のグレードが低いことがある

 

内覧時、新品のキッチンやトイレを前にテンションが上がる奥様をよく目にするんやな。

しかし建売の場合、それらはあまり良いグレードではない可能性があるんや。

 

「うちはこれで十分だよ」と奥様が言っとっても、結局後から「高機能のものにすればよかったやんか!怒」となりがちやな。

特に、最新の設備は高機能なだけでなく、見た目も非常に洗練されとるから難儀なもんや。

将来的にリフォームするとしても、少なくとも10年は使うものなので、妥協したくないポイントの1つやで。

 

 

注意点②無駄な間取りが発生することがある

 

結局使わないスペースが発生すると非常に損をしてしまうもんや。

余った場所をなんとなく物置にしてみても、その面積分の固定資産税を払い続けるのはあんたやで。

 

逆に、思ったより狭かったり、部屋数が少ないという事態も避けたいもんやね。

特に、子供部屋が狭いと成長するにつれ使い勝手が悪くなるさかい、思春期に大きな不満を抱えやすくなるんや。

 

一方、注文住宅やったら、プロの建築士があんやの家族にとってのベストな間取りを提案してくれるしな。

長いスパンで見た時に間取りの過不足が無いよう、しっかり吟味したいポイントやな。

想像力を働きに働かせや。

 

 

注意点③追加工事費がかかる

知らないと 損する 建売住宅にひそむ7の注意点

 

建売住宅は、実は購入してすぐ住めるわけではないんやで。

購入後にエアコン工事や配線工事が別途必要な場合があったりするんや。

 

また入居前に、奥様の希望で壁紙を好みの色に貼り替えるご家庭も多くあったりな。

自分の思い通りになる部分が少ない建売の場合、こういうマイナーチェンジに死ぬほど力を入れる人って意外に多いんやで。

 

お得に建売住宅を選んだにもかかわらず、色々追加工事をした結果、注文住宅の費用と大して変わらへんかった…となりがちなので気を付けるんやで。

 

 

注意点④収納が足りないことがある

建売住宅はよくも悪くも必要最低限のものしか用意されてへんもんなんや。

収納スペースも例外ではないんや。

 

よく見落としがちなのがトイレの収納。

トイレットペーパーや生理用品をしまう場所が十分にないとメチャクチャ不便やで。

 

特に小さいお子さんがいる家庭なら、おまるや補助便座を置くスペースの確保もしたいところ。

どんなに新しい家でも、物であふれかえってしまっては不便や。

家族全員が気持ちよく過ごせるように、収納スペースには十分注意しとくのに越したことはないで。

 

 

注意点⑤外構に不満を覚えやすい

収納と同じく、外構(エクステリア)も最低限のものしか備わっていない建売住宅がほとんどなんや。

最初は家本体ばかりに目がいってもうて気づきにくいもんやけど、外構は家の利便性に大きく影響してまうんやで。

例えば、一見十分なスペースがあるように見える駐車場でも、ベビーカーの乗り降りには狭すぎる場合があったりな。

 

 

また、将来的に自分たちの介護が必要になった際にも、車椅子の乗り降りには広い空間が必要やしな。

壁ギリギリに駐車せんと入らへん、なんて駐車場なんか最悪やで。

 

加えて、将来的に電気自動車が普及しそうなことを考えると、屋外の給電設備も必須になるかもしれへんな。

これらは後から施工すると、結局100万単位の費用がかかるもんやから事前に慎重な検討しとくのも悪くないで。

 

 

注意点⑥工事現場を直接確認できない

知らないと 損する 建売住宅にひそむ7の注意点

 

建売住宅は価格の安さが売りの一つや。

そこで不安になるのが手抜き工事の存在なんや。

家は建ってしまったら最後、壁を破壊する以外の方法では、見えない部分を確認することはできひんもんやしな。

基礎工事はしっかりしとるか、断熱材がしっかり使われとるかなど、工事現場を実際に確認せんとわからへん部分は多くあるんや。

うまい宣伝文句に釣られて安い家を買うてまうと、知らず知らずのうちに欠陥住宅というババを掴まされてしまうんやで。

 

 

注意点⑦入居後のメンテナンスに不安が残る

 

入居後のメンテナンスに関する不安点は2つあるんや。

1つ目は、アフターサービスがしっかりしているかどうか。

注文住宅の場合、数年おきに点検に来てくれたり、保証期間が設けられていることが多いんや。

でもな、一般的な建売住宅にそこまで手厚いサービスは期待できひんのや。

いわゆる「売りっぱなし」の会社に当たってしもうた場合、何かあったときは自分たちで対処しなけいとアカンのや。

 

 

2つ目は、外壁や屋根の耐用年数に関する不安や。

安い材料が使われている場合、劣化が早く進むため、その分メンテナンスの工事回数も増えるんや。

外壁工事と屋根工事、どちらも100万円近くかかる大きな出費なんやで。

 

また、外観の印象も大きく左右してまうんや。

住んでから「こんなはずじゃなかった」と夫婦で頭を抱えることがないよう、建材の品質はしっかり見極める必要があるんやで。

 

 

まとめ

住宅購入は時間も手間もかかる大仕事や。

打ち合わせに疲れてまうと、つい建売住宅に手が伸びがちなんや。

「もう、建売でええか」ってな具合にな。

 

でも、その家は家族が何十年も住む場所や。

建売やからって完璧とは限らへん。

7つのポイントを頭に置いてから物件探しをやってみてな。

 

金額や時間だけにとらわれず、“家族にとって最適な家のかたち”を今一度考えてみることが大切なんやで。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました